MSR キャニスタースタンド
- 2014/07/29
- 10:19
MSR キャニスタースタンド
俗に言うガス缶立て。
スタピライザーとかカートリッジホルダー等と呼ぶメーカーもあります。
他社のものは素材がプラスチックや樹脂だったり、収納に難有りだったりしますが、MSRのこちらは金属製。
このように取り付けるとガス缶の脚になり、置いた時の安定性が高まる。
黒い部分の中にバネが入っており、そこを引っ張ってガス缶に引っかけることで110缶、250缶、500缶に対応します。
収納状態はかなり小さく、本体も軽量。
気を付けていればガス缶を倒してしまう事故は防げますから、この手の製品は実は無くてもあまり困りません。
しかし地面が砂地や砂利などの不安定な場所で背の高いクッカーを使う時、案外効果を実感します。
あとはテント内で調理する場合これがあった方が断然良いです。
テント生地で地面の状態が確認出来ないので、ガス缶の安定化は必要。
くどいようですが無くても何とかなるガス缶立て、現行品で国内で普通に入手出来るものの中では、このMSRキャニスタースタンドが一番美しい製品だと思います。
ランキングに参加しています。クリックしてくださると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- snowpeak・ozen
- MSR キャニスタースタンド
- 夏のテント泊の道具たち
スポンサーサイト
- テーマ:趣味と日記
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:アウトドアギア
- CM:0
- TB:0